今月のPV概況を知る

アクセス解析ベーシック
月次
今月(最新月)のPVの増減と、値の相対的な大きさを評価します。最も基本的な月次チェックであり、全てのサイトで有用です。シンプルなプロンプトでカスタマイズしやすい分析プロンプトです。
ID Ver. 11001 1.1
タイトル 今月のPV概況を知る
プロンプトの分類 深堀分析パターン
プロンプト 指定指標について、今月の値と前月の値、指定期間内での最小値・最大値、平均値を計算して求めて。 さらにそれぞれの値と今月の値との差分と増減率(%表記、小数点以下は四捨五入)を**計算**して。 それらを、行に「今月の値、前月の値、最小値、最大値、平均値」、列に「指標の値(ヘッダには指標名を表示)、差分、増減率」をとった表にして。 最後に、これらを元に今月の値を評価して。
パラメータ 指定指標:PV 指定期間:2025年4月~2025年9月
後プロンプト PV変化の要因チャネルは?
消費トークン 4,000 | 5,100
レスポンス 25秒 | 35秒

分析詳細・カスタマイズ

今月のPVについて、前月、過去の最大、最小、平均の値を比較をすることで、単純な増減だけでなく、過去の傾向から見える相対的な数値を検証します。
後プロンプトでは、前月からのPVの変化に影響を与えた流入チャネルを調べます。

PVはパラメータのデフォルト値として指定されています。指定指標を、流入や検索、広告など様々なものに変更して使える汎用的なプロンプトです。

また、異なる指標をカンマで区切って指定すれば、一度に複数の指標を調べることができます。その際は、出力する表について、「指標毎の一覧表」と指定することで、指標ごとに別表で出力できます。

期間のデフォルト値は、当月を含む半年または1年ですが、「2025年1月~今月」や「前月までの半年」など、要件に合わせた任意の期間に変更可能です。

もし、対象パスを限定したい場合は、ドメインレポートに対象ディレクトリを加えたうえで、限定するパスをプロンプトに追加しましょう。追加時はパラメータに「指定パス:/path/example/」のように指定します。

自身のサイトに合った毎月確認する基本プロンプトを作成し、「保存済みプロンプト」に保存しましょう。

出力例(プロンプト)

今月のPVを前月との差だけでなく、過去の最大、最小、平均の値と比較することで、増減だけでなく、過去の傾向から見える相対的な数値で判断できます。比較する対象に、年度初月や1年前などを加えるなど、要件に合わせたアレンジも容易です。

以下の通り、2025年4月(今月)のPV(ページビュー)を評価します。

比較対象 PV 差分 増減率(%)
今月 18,954
前月 6,156 12,798 208%
期間最小 2,952 16,002 542%
期間最大 18,954 0 0%
期間平均 6,537 12,417 190%

【評価】 今月(2025年4月)のPVは18,954で、前月比で12,798増加し、増減率は208%と大幅な増加となっています。指定期間(2024年11月~2025年4月)内で最大値となっており、平均値と比較しても約2.9倍の水準です。非常に好調な結果と評価できます。

出力例(後プロンプト)

PVの変化要因を前月のチャネル別流入数の変化から分析します。

PV増加の主な要因となったチャネルは以下の通りです。

チャネル2025年3月2025年4月差分増減率(%)
Paid Social865,6875,6016,513%
Organic Search1,4702,01554537%
Direct31758727085%

特に「Paid Social(有料ソーシャル)」の増加が顕著で、前月比で5,601件増加し、増減率は6,513%と圧倒的な伸びを示しています。次いで「Organic Search(自然検索)」と「Direct(ダイレクト)」も増加に寄与しています。今月のPV増加は主にPaid Socialチャネルの大幅な伸長が要因です。