| ID | Ver. | 11018 | 1.0 |
|---|---|---|---|
| タイトル | 急激な数値変化を週次とパスに分解して調べる | ||
| プロンプトの分類 | 二段階分析パターン | ||
| プロンプト | 最新5週での起きた異常値や急激な数値変化を見付けたい。 最初に、指定指標について、サイト全体の値と指定のパスそれぞれの値を最新の5週分取得して。 それから、その他(全体から指定パスの数値を引いたもの)の値を計算して。また、各パスとその他の値それぞれについて、前週からの増減率も求めて。 指定パスそれぞれとその他を行にする。指定パス毎に、数値行、増減率行を交互に配置する。各週の開始日を列として表を作成する。 | ||
| パラメータ | 指定パス1:/lineup 指定パス2:/how 指定パス3:/course 指定パス4:/event 指定指標:PV 期間:2025年9月21日の週~2025年10月19日の週 | ||
| 後プロンプト | 増減率の絶対値が大きいデータを3か所について、詳しく解説して | ||
| 消費トークン | 8,500 | 9,000 | ||
| レスポンス | 70秒 | 30秒 | ||
分析詳細・カスタマイズ
このプロンプトでは、サイト内で局地的に発生した大きな変化を検出します。PVをサイト全体で月次単位で確認しているだけでは、特定の領域で起きている変化を見付けることができません。
このプロンプトでは、最近5週間の指定されたパスごとの増減率を一覧表として作成することで、局地的な変化を発見することできます。指定したパスに加えて、それらを除いた全体データ(全体 - 指定パス)も集計対象とするため、サイト全体を網羅的にチェックできます。
パラメータの指定パスには、あらかじめドメインレポートで設定を行ったパスが自動的に入力されます。また、ドメインレポートに設定されていないパスは分析できません。
最初のプロンプトではパスごとに細分化された増減率を一覧表で出力します。後プロンプトで、その表から3か所の大きな変化率が記録されている週とパスを特定し、変化の詳細について解析します。
出力例(プロンプト)
以下の表は、指定パス(/how, /lineup, /event)および「その他」(全体から指定パス3つを除いた値)について、最新5週分のPV(ページビュー)と前週比(増減率)をまとめたものです。各週の開始日を行にしています。
| 週開始日 | /how PV | /how 前週比(%) | /lineup PV | /lineup 前週比(%) | /event PV | /event 前週比(%) | その他 PV | その他 前週比(%) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-06-01 | 252 | - | 492 | - | 285 | - | 807 | - |
| 2025-06-08 | 247 | -1.98 | 376 | -23.58 | 389 | 36.49 | 1020 | 26.39 |
| 2025-06-15 | 318 | 28.74 | 452 | 20.21 | 620 | 59.38 | 1471 | 44.22 |
| 2025-06-22 | 296 | -6.92 | 501 | 10.84 | 239 | -61.45 | 1441 | -2.04 |
| 2025-06-29 | 302 | 2.03 | 448 | -10.58 | 186 | -22.18 | 1302 | -9.65 |
ご要望の形式で、各パスとその他のPV・前週比を交互に配置しています。異常値や急激な変化の確認にご活用ください。
出力例(後プロンプト)
増減率の絶対値が大きいデータ上位3か所を抽出し、詳しく解説します。
(※増減率の絶対値が大きい順にピックアップします)
1. /event PV(2025/06/15 → 2025/06/22)
増減率:-61.45%
-
内容
2025年6月15日週のPVは620でしたが、翌週(6月22日週)は239に急減し、前週比-61.45%となっています。 -
考察
この大幅な減少は、/event配下で開催されていたイベントやキャンペーンの終了、または特定の集客施策の停止などが考えられます。イベントページは一時的なアクセス増減が起こりやすく、終了直後は大きくPVが落ち込む傾向があります。
また、技術的な問題(ページ非表示やリンク切れ等)が発生していないかも確認が必要です。
2. /event PV(2025/06/08 → 2025/06/15)
増減率:+59.38%
-
内容
2025年6月8日週のPVは389でしたが、翌週(6月15日週)は620に急増し、前週比+59.38%となっています。 -
考察
この大幅な増加は、/event配下で新たなイベントやキャンペーンが開始された、またはプロモーション施策(メール配信や広告出稿等)が行われた可能性が高いです。
一時的な話題化や外部メディアでの紹介なども要因として考えられます。
この増加の直後に大きな減少が発生しているため、短期的なイベント性の高い流入であることが推察されます。
3. /lineup PV(2025/06/01 → 2025/06/08)
増減率:-23.58%
-
内容
2025年6月1日週のPVは492でしたが、翌週(6月8日週)は376に減少し、前週比-23.58%となっています。 -
考察
/lineupページは商品やサービスの一覧ページであることが多く、通常は安定したアクセスが見込まれます。
このような2割以上の減少は、サイト全体のトラフィック減少や、特定の集客施策の終了、または/lineupページへの導線が弱まったことが考えられます。
また、/eventページのPVが同時期に増加しているため、ユーザーの関心が一時的にイベントに集中した可能性もあります。
まとめ
上記3か所は、いずれも短期間で大きな増減が発生しており、特に/event配下はイベントやキャンペーンの有無に強く影響されていることが読み取れます。/lineupの減少は、全体の流入や他ページへの関心の変化が影響している可能性が高いです。
これらの変動が意図した施策によるものか、想定外の事象かを確認し、必要に応じて追加分析や対策を検討してください。