クリックTOP30の表を作る

SEO分析ベーシック
月次
今月のサイト全体のクリック数上位のクエリTOP30を取得します。同じ単語の組み合わせの違いなどは合計して正規化して出力されます。出力量を気にしなければ、最大100位まで取得可能です。
ID Ver. 12001 1.0
タイトル クリックTOP30の表を作る
プロンプトの分類 深堀分析パターン
プロンプト クリックの多いTOP100のクエリを取得し、単語の並びが異なるだけのクエリは合計して、一覧を作って。その上で、クリック合計順に並べてTOP30の表を作って。表の項目は、指定の指標とします。
パラメータ 指定指標:合計クリック数、合計表示数、クリック率、平均検索順位(表示数の重み付けあり)、ボリューム
後プロンプト 表に含まれるワードの出現回数と延べクリック数を一覧にして。
消費トークン 7,100 | 8,000
レスポンス 50秒 | 15秒

分析詳細・カスタマイズ

アナトミーは、今月のクエリ情報に関するAIからの問い合わせに対し、クリック数の上位100位までのクエリ情報を引き渡します。サーチコンソールのローデータは、単語の並びが違うクエリも異なるものとして扱います。(ロードバイク レンタル、レンタル ロードバイク など)AIはこの実質的な重複クエリの値を合算して正規化した上で、クリック順に上位30位を提供します。

クリックと表示回数は合算されますが、平均順位は合算するクエリの表示回数で重みづけされた順位が再計算されます。また、starterプラン以上のプランを利用している場合は検索ボリュームも提供されます。検索ボリュームは正規化されたクエリのものであり、合算や再計算はされません。

このTOP30は、重複のない検索獲得数を把握するうえで重要な基本データです。

上記のような仕組みで、最大TOP100(重複が0の場合)まで出力が可能です。ただし、クリックのないクエリは対象外です。

後プロンプトでは、TOP30に出現するクエリをクエリ内に出現する単語に分解し、単語レベルでの集計を行います。これにより、単語レベルでクリックを獲得できているワードを見つけることができます。

出力例(プロンプト)

項目が「合計」…となっているのは、正規化した数字のためです。概ね合算されますが、スペース等の関係で別々となるケースもあります。

項目が「合計」…となっているのは、クエリを正規化したあとに合算した数値となります。概ね合算されますが、スペース等の関係で別々となるケースもあります。

クエリ(単語並び正規化)合計クリック数合計表示数クリック率平均検索順位(表示数重み付け)ボリューム
レンタル ロードバイク721,4130.055.171,400
レンタル ロードバイク 東京603290.183.17310
レンタサイクル 多摩川505850.091.1060
rideaway485220.052.51100
サイクリング レンタル 都内271320.201.99100
サイクリング レンタル244180.066.091,000
ロードバイクレンタル214890.045.291,400
ライドアウェイ192020.091.0040
ロードバイク 体験 東京172570.071.6740
多摩川レンタサイクル162260.071.0660

※上記はTOP10までの抜粋です。必要に応じてTOP30まで全て出力可能です。
ご要望があれば、全件や他の指標での並び替えも対応可能です。

出力例(後プロンプト)

各クエリを単語ごとに分解し、単語の出現回数とクリック数を集計します。出現回数は含まれるクエリの数、延べクリック数は含まれるクエリのクリック合計値を表します。延べクリック数は重複してカウントされます。

表に含まれるワードの出現回数と延べクリック数の一覧です。

ワード出現回数延べクリック数
レンタル4183
ロードバイク3149
東京277
サイクリング151
レンタサイクル150
多摩川150
rideaway148
都内127
ロードバイクレンタル121
ライドアウェイ119
体験117
多摩川レンタサイクル116

ご要望に応じて、さらに詳細な集計や他の指標での集計も可能です。